Windows でのライブラリ関数の呼び出し
前の手順で、matrixlib
フォルダー内の C++ matrixOperations
ライブラリに対する MATLAB® インターフェイスをビルドしました。
Building interface file 'matrixlibInterface.dll' for clib package 'matrixlib'. Interface file 'matrixlibInterface.dll' built in folder 'C:\Users\Documents\MATLAB\matrixlib'. To use the library, add the interface file folder to the MATLAB path. addpath('C:\Users\Documents\MATLAB\matrixlib')
インターフェイス フォルダーへの MATLAB パスの設定
MATLAB インターフェイス ファイルを MATLAB パスに追加します。
addpath('matrixlib')
インターフェイス フォルダーへのライブラリ ファイルのコピー
MATLAB インターフェイス ファイルがあるフォルダーにコンパイル済みライブラリ ファイルを配置します。選択したコンパイラに基づいて、次のいずれかのステートメントのコメントを解除して実行します。
%copyfile(fullfile(productPath,"win64","mingw64","*.dll"),"matrixlib","f") %copyfile(fullfile(productPath,"win64","microsoft","*.dll"),"matrixlib","f")
ヘルプの表示
MATLAB コマンド プロンプトで次のコマンドを入力すると、ヘルプ ブラウザーでライブラリのドキュメンテーションが開きます。
doc clib.matrixlib.Mat %load the package doc clib.matrixlib %display package members
パッケージ関数のシグネチャを表示するには、addMat
、updateMatByX
、および updateMatBySize
のリンクをクリックします。
クラス clib.matrixlib.Mat
についての情報を表示するには、Mat
のリンクをクリックします。
ライブラリ関数の呼び出し
Mat
オブジェクトを作成してライブラリの関数を呼び出すには、次のように入力します。
matObj = clib.matrixlib.Mat; % Create a Mat object intArr = [1,2,3,4,5]; matObj.setMat(intArr); % Set the values to intArr retMat = matObj.getMat(5) % Display the values
retMat = 1×5 int32 row vector 1 2 3 4 5
インターフェイスの共有
インターフェイスを別の MATLAB ユーザーに渡すには、ツールボックス インストール (.mltbx) ファイルを作成します。Distribute MATLAB Interface to C++ Libraryの手順を使用して以下を実行します。
ツールボックス フォルダーを、インターフェイス ファイル
matrixlibInterface.dll
が含まれているmatrixlib
フォルダーに設定します。同じフォルダー内に、コンパイル済みライブラリ ファイル
matrixOperations.dll
を配置します。パッケージ名 (呼び出し構文) を
clib.matrixlib
として識別します。