このページの翻訳は最新ではありません。ここをクリックして、英語の最新版を参照してください。
series
2 つのモデルの直列接続
構文
series
sys = series(sys1,sys2)
sys = series(sys1,sys2,outputs1,inputs2)
説明
series
を使用すると、2 つのモデル オブジェクトを直列に接続できます。この関数は、どのタイプのモデルでも受け入れます。2 つのシステムは、どちらも連続であるか、どちらも離散でサンプル時間が同じであるかのいずれかでなければなりません。静的ゲインは、ニュートラルであり、正規行列として指定することができます。
sys = series(sys1,sys2)
は、次のような基本的な直列接続を形成します。
このコマンドは、直接乗算と同等です。
sys = sys2 * sys1
sys = series(sys1,sys2,outputs1,inputs2)
は、より一般的な直列接続を形成します。
インデックス ベクトル outputs1
と inputs2
は、sys1
のどの出力 y1 と sys2
のどの入力 u2 を接続するかを示します。結果として得られるモデル sys
には、入力として u と出力として y があります。
例
5 つの入力と 4 つの出力をもつ状態空間システム sys1
、および 2 つの入力と 3 つの出力をもつ別のシステム sys2
を考えてみましょう。2 つのシステムを直列に接続します。そのためには、sys1
の出力 2 と 4 を sys2
の入力 1 と 2 に接続します。
outputs1 = [2 4]; inputs2 = [1 2]; sys = series(sys1,sys2,outputs1,inputs2)
バージョン履歴
R2006a より前に導入