impulse
動的システムのインパルス応答プロット、インパルス応答データ
構文
説明
インパルス応答プロット
impulse(
は、単位振幅のインパルス入力に対する動的システム モデルの応答をプロットします。モデル sys
)sys
は、連続時間または離散時間、および SISO または MIMO のいずれかにすることができます。MIMO システムでは、プロットに各 I/O チャネルのインパルス応答が表示されます。impulse
は、システム ダイナミクスに基づいてシミュレーションのタイム ステップと期間を自動的に決定します。
インパルス応答データ
例
入力引数
出力引数
制限
ゼロでない行列 D の連続システムのインパルス応答は t = 0 で無限になります。
impulse
はこの不連続を無視し、t = 0 におけるより低い連続値 Cb を返します。impulse
コマンドは、内部遅延をもつ連続時間モデルでは機能しません。そのようなモデルでは、pade
を使用してむだ時間を近似してから、インパルス応答を計算します。
ヒント
追加のプロット カスタマイズ オプションが必要な場合は、代わりに
impulseplot
を使用してください。任意の入力信号へのシステム応答をシミュレートするには、
lsim
を使用します。
アルゴリズム
連続時間モデルは、まず状態空間形式に変換されます。単入力状態空間モデルのインパルス応答
は初期状態が b の自由応答と等価です。
この応答をシミュレーションするため、システムは入力にゼロ次ホールドを使用して離散化されます。サンプル時間は、時間ベクトル t = 0:dt:Tf
が指定されている場合を除き、システム ダイナミクスに基づいて自動的に選択されます。そのため、dt
がサンプル時間として使用されます。
バージョン履歴
R2006a より前に導入
参考
線形システム アナライザー | step
| initial
| lsim
| pade
| impulseplot