Main Content

Simulink.AliasType

信号およびパラメーターのデータ型のエイリアスの作成

説明

Simulink.AliasType を使用して、int8 などの組み込みのデータ型のエイリアスを作成します。

オブジェクトの名前はエイリアスです。エイリアスが参照する int8 などのデータ型は基本データ型です。エイリアス名には次の型を使用できません。

  • 以下を含む組み込みデータ型。

    • 浮動小数点型: halfsingledouble

    • 整数型: int8uint8int16uint16int32uint32int64uint64

    • string

  • sfixufix、または flt で始まる Fixed-Point Designer™ 型。

  • boolean

ベース ワークスペースまたはデータ ディクショナリにオブジェクトを作成します。エイリアスを使用するには、オブジェクトの名前を使用して、モデル内の信号、状態、およびパラメーターのデータ型を設定します。

エイリアスを使って信号やパラメーターのデータ型を指定すると、モデルが指定するデータ型をグローバルに変更することが非常に簡単になります。特に、データ型をエイリアスで指定したすべての信号、状態、およびパラメーターのデータ型を変更する場合、エイリアスの基本データ型を変更するだけで済みます。対照的に、データ型を実際のタイプ名で指定した信号、状態およびパラメーターのデータ型を変更するには、各信号、状態、およびパラメーターのデータ型を個々に指定し直す必要があります。

このクラスのオブジェクトでは、Simulink® の組み込みデータ型、固定小数点データ型、列挙データ型、Simulink.NumericType オブジェクト、他の Simulink.AliasType オブジェクトに対するエイリアスを作成できます。モデル (Simulink Coder™) から生成したコードでは、ERT ベース システムのターゲット ファイル (Embedded Coder®) を使用する場合にのみエイリアスを使用します。

または、数値データ型を定義して名前を付ける場合は、クラス Simulink.NumericType のオブジェクトを使用できます。

作成

Simulink.AliasType オブジェクトはいくつかの方法で作成できます。

  • 型エディターまたはモデル エクスプローラーを使用して、データ型エイリアスを対話的に作成します。

  • 関数 Simulink.importExternalCTypes を使用して、外部 C コードの typedef ステートメントに対応するデータ型エイリアスを生成します。

  • ここで説明する関数 Simulink.AliasType を使用して、データ型エイリアスをプログラムによって作成します。

メモ

データ型エイリアスは MATLAB® ワークスペースまたはデータ ディクショナリで作成しなければなりません。モデル ワークスペースではエイリアスを作成できません。

説明

aliasObj = Simulink.AliasType は、既定のプロパティ値をもつ Simulink.AliasType オブジェクトを返します。

aliasObj = Simulink.AliasType(baseType)Simulink.AliasType オブジェクトを返し、baseType を使用して BaseType プロパティの値を初期化します。

プロパティ

すべて展開する

Simulink.AliasType オブジェクトのプロパティを対話的に編集するには、型エディターを使用します。

このエイリアスの名前が変更される基本データ型の名前。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。int8 または half などの標準データ型の名前、または別の Simulink.AliasType オブジェクトの名前や列挙の名前などカスタム データ型の名前を指定できます。

固定小数点データ型を指定するには、'fixdt(0,16,7)' などの関数 fixdt の呼び出しを使用できます。型の特性を対話的に指定するには、データ型アシスタントを拡張し、[モード][固定小数点] に設定します。データ型アシスタントの使用の詳細については、データ型アシスタントを利用したデータ型の指定を参照してください。

標準外のデータ型 (たとえば、Simulink.NumericType オブジェクトで定義されるデータ型) の指定は、1 つの例外を除き、データ型名の指定によって可能になります。その例外とは、Simulink.NumericType オブジェクトの DataTypeMode[固定小数点: 未指定のスケーリング] の場合です。

メモ

[固定小数点: 未指定のスケーリング] は、Simulink.NumericType オブジェクトを使用するブロックによって定義が決まる部分的に指定されたタイプです。エイリアス タイプを使用しないようにすると、使用場所によって基本型が異なるエイリアスを作成しないようにできます。

例: 'int8'

例: 'myOtherAlias'

データ型: char | string

生成されたコード (Simulink Coder) で型定義 (typedef) を生成またはインポートする指定。'Auto''Exported、または 'Imported' として指定します。

以下の表に、各オプションの影響を示します。

アクション
'Auto' (既定の設定)

HeaderFile に値を指定しなかった場合、型定義を model_types.h にエクスポートします (model はモデル名)。Embedded Coder のライセンスがあり、データ型の置き換えが指定されている場合は、型定義を rtwtypes.h にエクスポートします。

HeaderFile に値が指定されている場合は、指定されたヘッダー ファイルからデータ型定義をインポートします。

'Exported'HeaderFile プロパティに指定可能なヘッダー ファイルに、データ型定義をエクスポートします。HeaderFile に値を指定しなかった場合、ヘッダー ファイル名の既定値は type.h になります (type はデータ型名)。
'Imported'HeaderFile プロパティに指定可能なヘッダー ファイルから、データ型定義をインポートします。HeaderFile に値を指定しなかった場合、ヘッダー ファイル名の既定値は type.h になります (type はデータ型名)。

潜在的な MISRA C:2012 の違反を回避するには、データ スコープを [インポート] または [エクスポート] に設定します。

詳細については、カスタム データ型のファイル配置の制御 (Embedded Coder)を参照してください。

データ型エイリアスのカスタムの説明。文字ベクトルとして指定します。

例: 'This type alias corresponds to a floating-point implementation.'

データ型: char

生成されたコードの型定義 (typedef) を含むヘッダー ファイルの名前。文字ベクトルとして指定します。

このプロパティが指定されている場合、指定された名前は、インポートまたはエクスポートのコード生成時に使用されます。このプロパティが空の場合、値は DataScope'Imported' または 'Exported' の場合は type.h が既定に設定され、DataScope'Auto' の場合は model_types.h が既定に設定されます。

既定では、生成された #include 命令は、< および > の代わりに、プリプロセッサの区切り記号である " を使用します。命令 #include <myTypes.h> を生成するには、HeaderFile'<myTypes.h>' として指定します。

詳細については、カスタム データ型のファイル配置の制御 (Embedded Coder)を参照してください。

プロパティ ダイアログ ボックスの [ヘッダー ファイル] に対応します。

例: 'myHdr.h'

例: 'myHdr'

例: 'myHdr.hpp'

データ型: char

すべて折りたたむ

SlDemoSign という列挙型のエイリアスを作成するには、次のように入力します。

myEnumAlias = Simulink.AliasType('Enum: SlDemoSign');

Simulink.AliasType オブジェクトを使用して固定小数点データ型のエイリアスを作成するには、関数 fixdt の呼び出しを使用してオブジェクトの BaseType プロパティを設定します。BaseType の値は、文字ベクトルとして指定しなければなりません。

たとえば、次のコードでは、語長が 16 で小数部の長さが 7 の符号なし固定小数点データ型のエイリアスが作成されます。

myFixptAlias = Simulink.AliasType;
myFixptAlias.BaseType = 'fixdt(0,16,7)';

拡張機能

固定小数点の変換
Fixed-Point Designer™ を使用して固定小数点システムの設計とシミュレーションを行います。

バージョン履歴

R2006a より前に導入