Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

Signal Editor

相互交換可能なシナリオを表示、作成、編集、および切り替える

  • signal editor block

ライブラリ:
Simulink / Sources

説明

Signal Editor ブロックは、信号を含む相互交換可能なシナリオを表示、作成、および編集します。信号は次のいずれかになります。

  • MATLAB® timeseries オブジェクト

  • MATLAB timeseries オブジェクトの構造体

  • 2 次元行列

ブロックは各信号に対して 1 つの端子を作成します。

シナリオやシナリオに含まれる信号を作成および編集するには、[信号エディターを起動します] () をクリックします。Signal Editor ブロックを使用して、モデルでシナリオを切り替えることもできます。

Signal Editor ブロックは、信号を 1 つ以上のスカラー Simulink.SimulationData.Dataset オブジェクトとして含む MAT ファイルをサポートします。

シナリオおよび信号の作成と編集

シナリオやそれらに含まれる信号を作成および編集するには、 をクリックして信号エディター ツールを起動します。信号エディター ツールでは、信号を以下の方法で簡単に操作できます。

  • 複数のデータセットに含まれる複数の信号を作成および編集する。信号エディターでは、既定では時系列形式のデータが作成されます。

  • 信号表記を使用して、MATLAB® 式を使用するより複雑な信号を作成する。単純な MATLAB 式については、[作成と挿入] ダイアログ ボックスを使用するか表形式の領域で手動で入力できます。

  • 既存のシナリオを使用して、編集および作成可能な既存のデータセットと信号を取得する。

  • 多次元信号を作成および編集する。

信号エディター ツールの詳細については、信号データの作成と編集を参照してください。

プログラムによる操作

Signal Editor ブロックに含まれるシナリオと信号の合計数をプログラムで取得するには、get_paramNumberOfScenarios プロパティと NumberOfSignals プロパティを使用します。これらのプロパティには値が文字ベクトルとして含まれます。これらの値を double に変換するには、関数 str2double を使用します。

Signal Editor ブロックによる出力信号線のラベル付けをプログラムによって有効にするには、set_param PreserveSignalName'on' (既定値) に設定します。次に例を示します。

set_param(gcb,'PreserveSignalName','on')

プログラムによる操作の詳細については、Replace Programmatic Use of signalbuilderを参照してください。

インポートとエクスポート

信号エディターでは、Microsoft® Excel® などのカスタム ファイル タイプについて以下がサポートされます。

Signal Builder ブロックからの移行

関数 signalBuilderToSignalEditor を使用して Signal Builder ブロック構成を Signal Editor ブロックに移植できます。詳細については、Replace Signal Builder Block with Signal Editor BlockおよびMigrate from Signal Builder Block to Signal Editor Blockを参照してください。

高速リスタート

Signal Editor ブロックは高速リスタートをサポートします。高速リスタートを有効にしても、引き続き以下を実行できます。

  • アクティブなシナリオを変更する。

  • アクティブな信号を変更する。

    アクティブな信号は変更できるが、ブロックの信号プロパティは編集できない。

  • 信号エディターのユーザー インターフェイスを起動してデータを編集する。

制限

Signal Editor ブロックでは以下はサポートされません。

  • 関数呼び出し

  • 接地信号

Signal Editor ブロックは動的な string をサポートします。最大長が指定された string はサポートしません。さらに、Signal Editor ブロック内の string は次を出力できません。

  • 非スカラーの MATLAB string。

  • 欠損値を含む string データ。

  • 非 ASCII 文字を含む string データ。

端子

出力引数

すべて展開する

1 つ以上の信号。スカラー、ベクトル、行列、または配列として返されます。ブロックは信号ごとに 1 つの端子を作成します。

端子ラベルは、データ セット MAT ファイル内の関連する変数に依存します。

データ型: single | double | half | int8 | int16 | int32 | uint8 | uint16 | uint32 | string | Boolean | fixed point | enumerated | bus

パラメーター

すべて展開する

信号エディター ユーザー インターフェイスを起動するには、[信号エディターを起動します] をクリックします。

プログラムでの使用

信号エディター ユーザー インターフェイスを起動するには、関数 signalEditor を使用します。

1 つ以上のスカラー Simulink.SimulationData.Dataset オブジェクトを含むデータセット ファイル。文字ベクトルとして指定します。別のロケールにあるロケールのファイル名を使用しないでください。複数のプラットフォームでブロックを使用するときは、MAT ファイル名のみを指定し、MAT ファイルを MATLAB パス上に配置することを検討してください。

依存関係

  • untitled.mat が現在のフォルダーに存在しない場合、以下のパラメーターは無効です。

    • アクティブなシナリオ

    • 信号

    • バス信号を出力

    • 単位

    • サンプル時間

    • データを内挿する

    • ゼロクロッシング検出を有効にする

    • 最後のデータ後の出力フォーム

  • MAT ファイルを作成するには、 をクリックします。このボタンで信号エディターのユーザー インターフェイスが起動し、シナリオの MAT ファイルを作成および編集できます。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Filename
: 文字ベクトル
: 文字ベクトル
既定の設定: 'untitled.mat'

アクティブなシナリオ。文字ベクトルとして指定します。指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。必要に応じてアクティブなシナリオを切り替えることができます。

関数 signalBuilderToSignalEditor または [モデルで Signal Builder ブロックをチェック] アップグレード アドバイザー チェックを使用して Signal Builder ブロックを Signal Editor ブロックに変換することでこのブロックを作成した場合は、アクティブなシナリオ名は MAT ファイル内のデータセット変数名です。ただし、このパラメーターをポイントすると、元の Signal Builder グループ名が表示されます。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ActiveScenario
: 文字ベクトル | 数値
: 文字ベクトル | インデックス値
既定の設定: 'Scenario'

設定する信号。信号名として指定します。この信号はアクティブな信号と見なされます。MAT ファイルは、信号を設定する前に存在していなければなりません。

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

ヒント

関数 set_param を使用して、アクティブな信号プロパティの名前と値の引数 ('ActiveSignal') を Signal Editor ブロックの別の名前と値のペア引数と組み合わせて設定しないでください。

依存関係

このパラメーターは、[信号プロパティをすべての信号に適用] パラメーターがオンになっている場合は無効です。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ActiveSignal
: 文字ベクトル | 数値
: 文字ベクトル | インデックス ベクトル
既定の設定: 'Signal 1'

指定した信号プロパティを適用するオプション:

オン

指定した信号プロパティをすべてのシナリオのアクティブな信号に適用するには、このパラメーターを選択します。

オフ

信号プロパティを現在のアクティブなシナリオでのみ適用するには、このパラメーターをオフにします。

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

依存関係

[信号プロパティをすべての信号に適用] パラメーターもオンになっている場合、ブロックは信号プロパティをすべてのシナリオのすべての信号に適用します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ApplySigPropsToAllScenarios
: 文字ベクトル
: 'off' | 'on'
既定の設定: 'on'

指定した信号プロパティを適用するオプション:

オン

指定した信号プロパティをアクティブなシナリオのすべての信号に適用するには、このパラメーターを選択します。アクティブな信号の概念はありません。

オフ

信号プロパティをすべての信号に適用するようにはしない場合は、このパラメーターをオフにします。

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

依存関係

[信号プロパティをすべてのシナリオに適用] パラメーターもオンになっている場合、ブロックは信号プロパティをすべてのシナリオのすべての信号に適用します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ApplySigPropsToAllSignals
: 文字ベクトル
: 'off' | 'on'
既定の設定: 'off'

信号をバスとして次のように設定します。

オン

信号をバスとして設定します。

オフ

信号をバスとして設定しません。

指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

ヒント

このチェック ボックスは、アクティブな信号が、既存のバス オブジェクトと同じフィールドをもつ MATLAB 構造体である場合のみオンにし、それ以外の場合は対応する新しいバス オブジェクトを作成してください。MATLAB 構造体でないアクティブな信号に対してこのチェック ボックスをオンにすると、シミュレーションはエラーを返します。

依存関係

  • [バス信号を出力] を選択すると、[バス オブジェクトの選択] パラメーターが有効になります。

  • このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: IsBus
: 文字ベクトル
: 'off' | 'on'
既定の設定: 'off'

バス オブジェクトの名前を選択するか、入力します。データ型アシスタントを使用してバス オブジェクト編集する、またはバス オブジェクトを作成するには、[>>] をクリックします。アクティブな信号は、このバス オブジェクトと同じフィールドをもつ MATLAB 構造体でなければなりません。指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: OutputBusObjectStr
: 文字ベクトル
: バス オブジェクト名
既定の設定: 'Bus: BusObject'

バス オブジェクト名を選択します。バス オブジェクトがない場合は、[編集] をクリックして型エディターを起動し、バス オブジェクトを作成します。詳細については、Simulink バス オブジェクトの作成を参照してください。

信号の物理単位、許可された単位として指定します。単位を指定するには、テキスト ボックスに入力します。入力中、パラメーターには一致する可能性のある単位が表示されます。詳細については、Simulink モデルでの単位の指定を参照してください。サポートされる単位のリストについては、「Allowed Units」を参照してください。

単位系を制約するには、パラメーターの右側にあるリンクをクリックします。

  • Unit System Configuration ブロックがコンポーネントに存在する場合は、そのダイアログ ボックスが表示されます。そのダイアログ ボックスを使用して、コンポーネントに対して許可される単位系と許可されない単位系を指定します。

  • Unit System Configuration ブロックがコンポーネントに存在しない場合は、モデルの [コンフィギュレーション パラメーター] ダイアログ ボックスが表示されます。そのダイアログ ボックスを使用して、モデルに対して許可される単位系と許可されない単位系を指定します。

指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Unit
: 文字ベクトル
: 'inherit' | サポートされる物理単位
既定の設定: 'inherit'

サンプルの時間間隔。秒単位で指定します。指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: SampleTime
: 文字ベクトル
: -1 | サンプル時間 (秒単位)
既定の設定: '0'

対応するワークスペース データが存在しない時間ヒットで、データを線形内挿します。指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

Signal Editor ブロックは、以下のように線形内挿します。

オン

対応するワークスペース データが存在しない時間ヒットで線形内挿を行うには、このオプションを選択します。

オフ

現在の出力は、データが存在する最も近い時間での出力に等しくなります。

Signal Editor ブロックは、ワークスペースの 2 つの対応するサンプルを使用して内挿を行います。

  • double データの場合、2 つの対応するサンプルを使用して値を線形内挿します

  • Boolean データの場合、2 つの時間値間の最初の半分の時間に false を使用し、残りの半分に true を使用します

  • double または Boolean 以外の組み込みデータ型の場合は次のようになります。

    • データを double にアップキャストする

    • 線形内挿を実行する (double データの説明を参照)

    • 内挿値を元のデータ型にダウンキャストする

列挙型 (enum) データでは線形内挿は使用できません。

ブロックは、最後の既知のデータ点の値を、その点の後の時間ヒットの値として使用します。

データが入手可能な最後の時間ヒット後のブロック出力を決定するには、以下のパラメーターの設定を組み合わせます。

  • データを内挿する

  • 最後のデータ後の出力フォーム

詳細については、[最後のデータ後の出力フォーム] パラメーターを参照してください。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: Interpolate
: 文字ベクトル
: 'off' | 'on'
既定の設定: 'off'

[ゼロクロッシング検出を有効にする] を選択すると、入力配列に同じ時間値のエントリが複数含まれている場合に Signal Editor ブロックでゼロクロッシングが検出されます。たとえば、ブロックで次の入力データを読み込むとします。

time:     0 1 2 2 3
signal:   2 3 4 5 6

時間 2 において、入力データの不連続によるゼロクロッシングが発生します。詳細については、ゼロクロッシング検出を参照してください。

バスの入力データを読み込むときに、Signal Editor ブロックはすべてのリーフ バス要素のゼロクロッシングを検出します。

このブロックでは、可変ステップ ソルバーを使用するシミュレーションでのみゼロクロッシング検出がサポートされます。シミュレーションに固定ステップ ソルバーを使用する場合、このブロックに対してゼロクロッシングの検出や特定は行われません。

指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: ZeroCross
: 文字ベクトル
: 'off' | 'on'
既定の設定: 'off'

ワークスペース データが入手可能な最後の時間ヒット後のブロック出力を決定するには、以下のパラメーターの設定を組み合わせます。

  • データを内挿する

  • 最後のデータ後の出力フォーム

次の表で、この 2 つのオプションの値に基づくブロック出力を示します。

[最後のデータ後の出力フォーム] の設定内挿データの設定最終データの後のブロック出力

外挿

オン

最終データ値から外挿

オフ

エラー

0 に設定

オン

0

オフ

0

最終値を保持

オン

ワークスペースからの最終値

オフ

ワークスペースからの最終値

たとえば、ブロックは最後の 2 つの既知のデータ点を使用して、次を実行した場合に最後の既知のデータ点の後に発生するデータ点を外挿します。

  • [データを内挿する] を選択。

  • [最後のデータ後の出力フォーム][外挿] に設定。

指定した MAT ファイルが存在していなければなりません。

依存関係

このパラメーターを有効にするには、指定した MAT ファイルが存在することを確認します。

プログラムでの使用

ブロック パラメーター: OutputAfterFinalValue
: 文字ベクトル
: 'Setting to zero' | 'Extrapolation' | 'Holding final value'
既定の設定: 'Setting to zero'

ブロックの特性

データ型

Boolean | bus | double | enumerated | fixed point | half | integer | single | string

直達

いいえ

多次元信号

はい

可変サイズの信号

いいえ

ゼロクロッシング検出

はい

拡張機能

PLC コード生成
Simulink® PLC Coder™ を使用して構造化テキスト コードを生成します。

固定小数点の変換
Fixed-Point Designer™ を使用して固定小数点システムの設計とシミュレーションを行います。

バージョン履歴

R2017b で導入

すべて展開する