Main Content

spectrum.eigenvector

固有ベクトル スペクトル

構文

Hs = spectrum.eigenvector
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids)
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength)
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent)
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName)
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName,SubspaceThreshold)
Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName,SubspaceThreshold,InputType)

説明

メモ

spectrum.eigenvector の使用は推奨されていません。代わりに peig を使用してください。

Hs = spectrum.eigenvector では、固有解析スペクトル推定法のパラメーターを定義する、既定の固有ベクトル スペクトル オブジェクト Hs が返されます。このオブジェクトでは、以下の既定値が使用されます。

既定値

プロパティ名既定値説明

NSinusoids

2

複素正弦波の数

SegmentLength

4

入力信号が分割される各時間ベース セグメントの長さ。

OverlapPercent

50

セグメント間のオーバーラップ率

WindowName

'Rectangular'

ウィンドウ名または 'User Defined' (有効なウィンドウ名は window を参照)。各ウィンドウの詳細については、各リファレンス ページを参照してください。

この引数は、ウィンドウ名または 'User Defined' を含む cell 配列で、特定のウィンドウに使用する場合はオプションのパラメーター値です。構文は {wname,wparam} です。

set を使用して、追加のパラメーターの値を変更したり、ユーザー定義のウィンドウ用に MATLAB® コマンドやパラメーターを定義できます (set の使用に関する詳細については、spectrum を参照してください)。

SubspaceThreshold

0

しきい値 (threshold) は信号ノイズ分離のカットオフです。しきい値は、信号の相関行列の最小推定固有値 λmin で乗算されます。しきい値 (λmin*threshold) より小さい固有値は、ノイズ部分空間に代入されます。

InputType

'Vector'

このスペクトル オブジェクトで使用される入力タイプ。有効な値は 'Vector''DataMatrix' および 'CorrelationMatrix' です。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids) では、指定した数の正弦波とその他のプロパティの既定値に従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。既定値は上の表を参照してください。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength) では、指定のセグメント長に従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent) では、セグメント間の指定のオーバーラップに従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName) では、指定のウィンドウに従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。

メモ

ウィンドウ名は、spectrum.eigenvector(3,32,50,'chebyshev') または spectrum.eigenvector(3,32,50,{'chebyshev',60}) のように一重引用符で囲まなければなりません。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName,SubspaceThreshold) では、指定の部分空間しきい値に従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。

Hs = spectrum.eigenvector(NSinusoids,SegmentLength,... OverlapPercent,WindowName,SubspaceThreshold,InputType) では、指定の入力型に従い、スペクトル オブジェクト Hs が返されます。

メモ

固有解析アルゴリズムの詳細については、peig を参照してください。

3 つの正弦波による複素信号を定義し、ノイズを付加し、固有解析を使用して疑似スペクトルを表示します。FFT 長を 128 に設定します。

n=0:99;
s=exp(i*pi/2*n)+2*exp(i*pi/4*n)+exp(i*pi/3*n)+randn(1,100);
Hs=spectrum.eigenvector(3,32,95,'rectangular',5);
pseudospectrum(Hs,s,'NFFT',128)							

参考文献

[1] Harris, F. J. “On the Use of Windows for Harmonic Analysis with the Discrete Fourier Transform.” Proceedings of the IEEE®. Vol. 66 (January 1978).

バージョン履歴

R2006a より前に導入

参考

|