Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

dfilt.df2tsos

離散時間 2 次セクション直接型 II 転置フィルター

構文

Hd = dfilt.df2tsos(s)
Hd = dfilt.df2tsos(b1,a1,b2,a2,...)
Hd = dfilt.df2tsos(...,g)
Hd = dfilt.df2tsos

説明

Hd = dfilt.df2tsos(s) では、離散時間 2 次セクション直接型 II 転置フィルター Hd が返されます。係数は行列 s で与えられます。

Hd = dfilt.df2tsos(b1,a1,b2,a2,...) では、離散時間 2 次セクション直接型 II 転置フィルター Hd が返されます。この場合、第 1 セクションの係数はベクトル b1 および a1、第 2 セクションの係数はベクトル b2 および a2 のように与えられます。

Hd = dfilt.df2tsos(...,g) にはゲイン ベクトル g が含まれます。g の要素は、各セクションのゲインです。g の最大長は、セクションの数に 1 を加えた値です。g を指定しないと、すべてのゲインが既定値の 1 になります。

Hd = dfilt.df2tsos では、既定の離散時間 2 次セクション直接型 II 転置フィルター Hd が返されます。このフィルターでは、入力が変化せずそのまま出力されます。

メモ

分母 a(1) の最初の係数は、0 になることはできません。

結果として得られるフィルター状態の列ベクトルは、以下のようになります。

(z1(1)z2(1)z1(2)z2(2))

すべて折りたたむ

6 次ローパス楕円フィルターから始まる離散時間 2 次セクション直接型 II 転置フィルターを設計します。0.4π ラジアン/サンプルの通過帯域エッジ周波数、1 dB の通過帯域リップルおよび 60 dB の阻止帯域の減衰量を指定します。フィルター応答を可視化します。

[z,p,k] = ellip(6,1,60,0.4);    % Obtain filter coefficients
[s,g] = zp2sos(z,p,k);          % Convert to SOS

Hd = dfilt.df2tsos(s,g);

fvtool(Hd)

Figure Figure 1: Magnitude Response (dB) contains an axes object. The axes object with title Magnitude Response (dB), xlabel Normalized Frequency ( times pi blank rad/sample), ylabel Magnitude (dB) contains an object of type line.

バージョン履歴

R2006a より前に導入