Main Content

このページの内容は最新ではありません。最新版の英語を参照するには、ここをクリックします。

uicontextmenu

コンテキスト メニュー コンポーネントの作成

説明

cm = uicontextmenu は、現在の Figure にコンテキスト メニューを作成し、ContextMenu オブジェクトを返します。Figure が存在しない場合は、MATLAB® が関数 figure を呼び出して Figure を作成します。

Figure でコンテキスト メニューが開くようにするには、次の手順も行わなければなりません。

  • 同じ Figure 内の UI コンポーネントやグラフィックス オブジェクトにコンテキスト メニューを割り当てます。

  • コンテキスト メニュー内に少なくとも 1 つの子 Menu オブジェクトを作成します。

cm = uicontextmenu(parent) は、指定された親 Figure にコンテキスト メニューを作成します。親には、関数 uifigure または関数 figure のいずれかで作成された Figure を指定できます。

cm = uicontextmenu(___,Name,Value) は、1 つ以上の名前と値の引数を使用して、ContextMenu プロパティを指定します。たとえば、uicontextmenu("ContextMenuOpeningFcn",@myfunction) は、ユーザーがコンテキスト メニューを開いたときに myfunction を実行するコンテキスト メニューを作成します。このオプションは、前述の構文のすべての入力引数の組み合わせで使用できます。

すべて折りたたむ

UI Figure に 2 つのメニュー項目をもつコンテキスト メニューを作成します。ContextMenu オブジェクトに figure の ContextMenu プロパティを設定して、figure 自体にコンテキスト メニューを割り当てます。コンテキスト メニューを表示するには、Figure ウィンドウの任意の場所を右クリックします。

fig = uifigure;

cm = uicontextmenu(fig);
m1 = uimenu(cm,"Text","Menu1");
m2 = uimenu(cm,"Text","Menu2");

fig.ContextMenu = cm;

Context menu with two options: "Menu1" and "Menu2"

ボタンをもつ UI Figure を作成します。次に、Figure 内に 2 つのメニュー項目をもつコンテキスト メニューを作成し、そのコンテキスト メニューをボタンに割り当てます。コンテキスト メニューを表示するには、ボタンを右クリックします。

fig = uifigure;
btn = uibutton(fig);

cm = uicontextmenu(fig);
m1 = uimenu(cm,"Text","Option 1");
m2 = uimenu(cm,"Text","Option 2");

btn.ContextMenu = cm;

Context menu for a button with two options: "Option 1" and "Option 2"

コンテキスト メニューを開くたびに、コマンド ウィンドウにメッセージが表示されるコンテキスト メニューを作成します。

Figure にライン プロットを作成します。その後、メニュー項目を 1 つ持つコンテキスト メニューを作成し、そのライン プロットに割り当てます。コンテキスト メニューが開くたびにコマンド ウィンドウに出力を表示するコールバック関数 ContextMenuOpeningFcn を作成します。

f = figure;
cm = uicontextmenu(f);
m = uimenu(cm,"Text","Menu1");
cm.ContextMenuOpeningFcn = @(src,event)disp("Context menu opened");
p = plot(1:10,"ContextMenu",cm);

コンテキスト メニューを表示するには、プロット ラインを右クリックします。コンテキスト メニューが開くと、コマンド ウィンドウに Context menu opened と表示されます。

The context menu with a menu item called "Menu1" displays on the plot line.

R2023b 以降

ハイパーリンクを表示し、ユーザーがコンテキスト メニューを使用してリンクの URL をクリップボードにコピーできるようにするアプリを作成します。

hyperlinkApp.m という名前のファイルで、アプリを実装する関数を作成します。

  • UI Figure およびグリッド レイアウト マネージャーを作成してアプリをレイアウトします。

  • グリッド レイアウト マネージャーで 2 つのハイパーリンクを作成します。

  • [ハイパーリンクのコピー] メニュー項目をもつコンテキスト メニューを作成し、そのコンテキスト メニューを両方のハイパーリンクに割り当てます。

  • copyHyperlink という名前のコールバック関数を作成します。コールバック関数で、event.ContextObject イベント データを使用して、右クリックされた Hyperlink オブジェクトにアクセスし、その URL をクリップボードにコピーします。関数をメニュー項目の MenuSelectedFcn コールバック プロパティに割り当てます。コールバックの詳細については、プログラムで作成したアプリ用のコールバックの作成を参照してください。

function hyperlinkApp
fig = uifigure;
g = uigridlayout(fig,[2, 1]);
g.RowHeight = {'fit','fit'};

hlink1 = uihyperlink(g);
hlink1.Text = "MathWorks Home";
hlink1.URL = "https://www.mathworks.com/";
hlink2 = uihyperlink(g);
hlink2.Text = "MATLAB App Building";
hlink2.URL = "https://www.mathworks.com/products/matlab/app-designer.html";

cm = uicontextmenu(fig);
m = uimenu(cm);
m.Text = "Copy Hyperlink";
hlink1.ContextMenu = cm;
hlink2.ContextMenu = cm;

m.MenuSelectedFcn = @copyHyperlink;
end

function copyHyperlink(src,event)
url = event.ContextObject.URL;
clipboard("copy",url)
end

R2023b より前: event.ContextObject イベント データを使用するのではなく、Figure の CurrentObject プロパティにクエリすることで、右クリックされた Hyperlink オブジェクトにアクセスするコールバック関数を作成します。

関数 hyperlinkApp を実行します。ハイパーリンクの 1 つを右クリックし、[ハイパーリンクのコピー] を選択してリンクの URL をコピーします。

UI figure window with two hyperlink UI components. A context menu with a "Copy Hyperlink" menu item is open and the pointer is pointing to the menu item.

R2023b 以降

テーブルを表示し、ユーザーがコンテキスト メニュー項目を使用して行を削除できるようにするアプリを作成します。ユーザーがテーブル データの行を右クリックしたときにのみ表示するコンテキスト メニュー項目をプログラムします。

tableApp.m という名前のファイルで、アプリを実装する関数を作成します。

  • ランダム データを使用して、UI Figure とテーブル UI コンポーネントを作成します。

  • [行の削除] メニュー項目をもつコンテキスト メニューを作成し、そのコンテキスト メニューをテーブルに割り当てます。

  • コンテキスト メニューのアクションに応答する 2 つのコールバック関数を作成します。

    • deleteRow — 右クリックされたテーブル行にクエリし、その行を削除します。

    • toggleVisibility — ユーザーがテーブル データの行を右クリックしたときに [行の削除] メニュー項目を表示し、それ以外のときにはその項目を非表示にします。

    各コールバックで、event.InteractionInformation コールバック イベント データを使用して、ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックしたテーブル内の位置に関する情報にアクセスします。

  • 関数 deleteRow をメニュー項目の MenuSelectedFcn コールバック プロパティに割り当て、関数 toggleVisibility をコンテキスト メニューの ContextMenuOpeningFcn コールバック プロパティに割り当てます。コールバックの詳細については、プログラムで作成したアプリ用のコールバックの作成を参照してください。

function tableApp
fig = uifigure;
tbl = uitable(fig);
tbl.Position = [20 20 400 300];
tbl.Data = randi(10,[10 4]);

cm = uicontextmenu(fig);
m = uimenu(cm);
m.Text = "Delete Row";
tbl.ContextMenu = cm;

m.MenuSelectedFcn = @deleteRow;
cm.ContextMenuOpeningFcn = @(src,event)toggleVisibility(src,event,m);
end

function deleteRow(src,event)
tbl = event.ContextObject;
row = event.InteractionInformation.Row;
tbl.Data(row,:) = [];
end

function toggleVisibility(src,event,m)
row = event.InteractionInformation.Row;
rowClicked = ~isempty(row);
m.Visible = rowClicked;
end

関数 tableApp を実行し、テーブルを右クリックします。コンテキスト メニューは、テーブル行を右クリックしたときにのみ表示されます。[行の削除] 項目を選択して、右クリックした行を削除します。

UI figure window with a table. A context menu with a "Delete Row" item is visible over a table row header and the pointer is pointing to the menu item.

event.InteractionInformation プロパティに格納される特定のコールバック イベント データは、ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックした UI コンポーネントによって異なります。詳細については、Menu のプロパティ および ContextMenu のプロパティ のコールバック プロパティの説明を参照してください。

R2023b 以降

ツリー コンポーネントのコンテキスト メニューを作成します。ユーザーが右クリックしたツリー ノードのレベルに基づいて、コンテキスト メニュー アクションをカスタマイズします。

現在のフォルダー内の新規スクリプトに、UI figure を作成します。次に、4 つの最上位ノードと入れ子ノードのセットをもつツリーを作成します。

fig = uifigure;

t = uitree(fig,"Position",[20 200 175 100]);

category1 = uitreenode(t,"Text","Runners");
r1 = uitreenode(category1,"Text","Joe");
r2 = uitreenode(category1,"Text","Linda");

category2 = uitreenode(t,"Text","Cyclists");
c1 = uitreenode(category2,"Text","Rajeev");

category3 = uitreenode(t,"Text","Hikers");
h1 = uitreenode(category3,"Text","Jack");

category4 = uitreenode(t,"Text","Swimmers");
s1 = uitreenode(category4,"Text","Logan");

UI figure window with a tree that has four collapsed top-level nodes

ユーザーがクリックして単一のツリー ノードまたはすべてのツリー ノードを展開できるメニュー項目を 1 つとサブメニューを 2 つ備えた、コンテキスト メニューを作成します。各サブメニューに対してコールバック関数 MenuSelectedFcn を指定し、ユーザーがメニュー オプションを選択すると実行されるようにします。

cm = uicontextmenu(fig);
m1 = uimenu(cm,"Text","Expand...");

sbm1 = uimenu(m1,"Text","This Node", ...
    "MenuSelectedFcn",@expandSingle);
sbm2 = uimenu(m1,"Text","All Nodes", ...
    "MenuSelectedFcn",@expandAll);

各ノードの ContextMenu プロパティを ContextMenu オブジェクトに設定することで、コンテキスト メニューを最上位のツリー ノードに割り当てます。

category1.ContextMenu = cm;
category2.ContextMenu = cm;
category3.ContextMenu = cm;
category4.ContextMenu = cm;

ファイルの下部で、コールバック関数 expandSingle および expandAll を定義します。MATLAB がすべてのコールバック関数に渡すソースとイベント データを受け入れるように、関数を定義します。event.InteractionInformation プロパティおよび event.ContextObject プロパティを使用して、ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックした位置に関する情報にアクセスします。

function expandSingle(src,event)
node = event.InteractionInformation.Node;
expand(node)
end

function expandAll(src,event,t)
n = event.ContextObject;
t = ancestor(n,"uitree");
expand(t)
end

スクリプトを保存して実行します。任意の最上位のツリー ノードを右クリックし、コンテキスト メニューを表示します。

UI figure window with a tree that has four collapsed top-level nodes. Over the "Cyclists" node, a context menu with an "Expand" menu item and two submenu items, "This Node" and "All Nodes", is visible. The pointer is pointing to the "All Nodes" item.

入力引数

すべて折りたたむ

親 Figure。関数 uifigure または関数 figure で作成された Figure オブジェクトとして指定します。親 Figure を指定しない場合、MATLAB は関数 figure を呼び出し、親として機能する Figure オブジェクトを作成します。

名前と値の引数

引数のオプションのペアを Name1=Value1,...,NameN=ValueN として指定します。ここで Name は引数名で、Value は対応する値です。名前と値の引数は他の引数の後になければなりませんが、ペアの順序は重要ではありません。

例: uicontextmenu(ContextMenuOpeningFcn=@myfunction) は、ユーザーがコンテキスト メニューを開いたときに myfunction を実行するコンテキスト メニューを作成します。

R2021a より前では、コンマを使用してそれぞれの名前と値を区切り、Name を引用符で囲みます。

例: uicontextmenu("ContextMenuOpeningFcn",@myfunction) は、ユーザーがコンテキスト メニューを開いたときに myfunction を実行するコンテキスト メニューを作成します。

メモ

ここでは、プロパティの一部だけを紹介しています。完全な一覧については、ContextMenu のプロパティ を参照してください。

コンテキスト メニューを開くコールバック関数。次の値のいずれかとして指定します。

  • 関数ハンドル。

  • 最初の要素が関数ハンドルである cell 配列。cell 配列内のその後の要素はコールバック関数に渡される引数です。

  • 有効な MATLAB 式を含む文字ベクトル (非推奨)。MATLAB は、この式をベース ワークスペースで評価します。

コールバックのプロパティ値を関数ハンドル、cell 配列または文字ベクトルとして指定する方法の詳細については、コールバック関数の指定を参照してください。

このコールバック関数は、ユーザー操作に応答してコンテキスト メニューが開くときに実行されます。このコールバック関数を使用して、ユーザーが何を右クリックしたのかに基づいてコンテキスト メニューの外観をカスタマイズできます。

このコールバック関数は、ユーザーのアプリ操作に関する特定の情報にアクセスできます。MATLAB は、この情報を ContextMenuOpeningData オブジェクトに格納して、2 番目の引数としてコールバック関数に渡します。App Designer では、引数は event という名前です。ドット表記を使用して、オブジェクトのプロパティをクエリできます。たとえば、event.ContextObject は、コンテキスト メニューを開くためにユーザーが右クリックしたコンポーネントに関する情報を返します。

メモ

任意のコンテキスト メニューに対して ContextMenuOpeningFcn コールバックを指定できますが、コールバック イベント データの ContextMenuOpeningData オブジェクトは、コンテキスト メニューが以下の両方の条件を満たしている場合にのみ使用可能です。

  • コンテキスト メニューが uifigure ベースのアプリ (App Designer で作成されたアプリなど) に関連付けられている。

  • Axes オブジェクトや Line オブジェクトなどのグラフィックス オブジェクトではなく UI コンポーネントにコンテキスト メニューが関連付けられている。

次の表に、ContextMenuOpeningData オブジェクトのプロパティを示します。

プロパティ
ContextObjectアプリ ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックしたオブジェクト
InteractionInformation

アプリ ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックしたコンポーネント内の位置に関する情報。この情報は、ContextObject の値に応じて異なるプロパティをもつオブジェクトとして格納されます。

たとえば、ContextObjectTable オブジェクトの場合、InteractionInformation は、ユーザーが右クリックしたテーブル内の行と列に関する情報を格納します。InteractionInformation がもつことのできるプロパティの詳細については、次の表を参照してください。

Sourceコールバックを実行するコンテキスト メニュー オブジェクト
EventName'ContextMenuOpening'

次の表に、InteractionInformation オブジェクトのプロパティを示します。プロパティは、アプリ ユーザーがコンテキスト メニューを開くために右クリックしたオブジェクトによって異なります。

ContextObjectInteractionInformation プロパティ
任意Location

ContextObject の親コンテナーの左下隅を基準とした、ユーザーが右クリックした位置。[x y] の形式の 2 要素ベクトルとして返されます。

x の値は、親コンテナーの左端から右クリック位置までの水平距離を表します。y の値は、親コンテナーの下端から右クリック位置までの垂直距離を表します。距離はピクセル単位で測定されます。

ScreenLocation

プライマリ ディスプレイの左下隅を基準とした、ユーザーが右クリックした位置。[x y] の形式の 2 要素ベクトルとして返されます。

x の値は、ディスプレイの左端から右クリック位置までの水平距離を表します。y の値は、ディスプレイの下端から右クリック位置までの垂直距離を表します。距離はピクセル単位で測定されます。

TableDisplayRow

ユーザーの右クリック位置に視覚的に表示されているテーブルの行。数値スカラーとして返されます。

ユーザーがテーブルを並べ替えていない場合、DisplayRow の値は Row と同じになります。ユーザーが右クリックしたテーブル UI コンポーネントの領域が行に関連付けられていない場合、DisplayRow は空の配列になります。

DisplayColumn

ユーザーの右クリック位置に視覚的に表示されているテーブルの列。数値スカラーとして返されます。

ユーザーがテーブルを再配列していない場合、DisplayColumn の値は Column と同じになります。ユーザーが右クリックしたテーブル UI コンポーネントの領域が列に関連付けられていない場合、DisplayColumn は空の配列になります。

Row

ユーザーの右クリック位置に対応する元のテーブル データの行。数値スカラーとして返されます。

ユーザーがテーブルを並べ替えていない場合、Row の値は DisplayRow と同じになります。ユーザーが右クリックしたテーブル UI コンポーネントの領域が行に関連付けられていない場合、Row は空の配列になります。

Column

ユーザーの右クリック位置に対応する元のテーブル データの列。数値スカラーとして返されます。

ユーザーがテーブルを再配列していない場合、Column の値は DisplayColumn と同じになります。ユーザーが右クリックしたテーブル UI コンポーネントの領域が列に関連付けられていない場合、Column は空の配列になります。

RowHeaderユーザーがテーブルの行ヘッダーを右クリックしたかどうか。logical 0 (false) または logical 1 (true) として返されます。
ColumnHeaderユーザーがテーブルの列ヘッダーを右クリックしたかどうか。logical 0 (false) または logical 1 (true) として返されます。
TreeNode

右クリックされたノード。TreeNode オブジェクトとして返されます。

ユーザーが右クリックしたツリーの領域がノードに関連付けられていない場合、Node は空の配列になります。

Level

右クリックされたノードのレベル。数値スカラーとして返されます。Tree オブジェクトを直接の親とするノードがレベル 1、レベル 1 のノードを親とするノードがレベル 2 となり、以下同様に続きます。

ユーザーが右クリックしたツリーの領域がノードに関連付けられていない場合、Level は空の配列になります。

ListBoxItem

右クリックされたリスト ボックス項目のインデックス。数値スカラーとして返されます。

ユーザーが右クリックしたリスト ボックスの領域が項目に関連付けられていない場合、Item は空の配列になります。

コンテキスト メニューの子。空の GraphicsPlaceholder または Menu オブジェクトのベクトルとして返されます。

Children プロパティを使用して子の追加や削除を行うことはできません。このプロパティは、子のリストの表示や子メニュー項目の並べ替えに使用します。この配列の子の順序は、開いたコンテキスト メニューでのメニュー項目表示順序の逆になります。

たとえば、このコードは 3 つのコンテキスト メニューを作成します。実行中のアプリでコンテキスト メニューを開くと、最初のメニュー項目として Menu1 が表示されます。

fig = uifigure;
cm = uicontextmenu(fig);
m1 = uimenu(cm,'Text','Menu1');
m2 = uimenu(cm,'Text','Menu2');
m3 = uimenu(cm,'Text','Menu3');
fig.ContextMenu = cm;
Context menu with three menu items.

cm.Children は、メニュー項目のリストを逆順で返します。

cm.Children
ans = 

  3×1 Menu array:

  Menu    (Menu3)
  Menu    (Menu2)
  Menu    (Menu1)

HandleVisibility プロパティが 'off' に設定されているオブジェクトは Children プロパティにリストされません。

子をこのリストに追加するには、別の Menu オブジェクトの Parent プロパティをこの ContextMenu オブジェクトに設定します。

ヒント

  • 実行中のアプリでコンテキスト メニューを表示するには、コンテキスト メニューは以下を満たさなければなりません。

    • 少なくとも 1 つのメニュー項目をもつ。

    • 同じ Figure の UI コンポーネントまたはグラフィックス オブジェクトに割り当てられている。

  • コンテキスト メニューをプログラムによって開くには、関数 open を使用します。コンテキスト メニューは、関数 uifigure を使用して作成された Figure の子でなければなりません。コンテキスト メニューを表示するには、関数 uimenu を使用して作成された、少なくとも 1 つのメニュー項目をもつ必要があります。

  • コンテキスト メニューを対話的に開くには、コンテキスト メニューに関連付けられているコンポーネントにフォーカスがあるときにキーボード ショートカット Shift+F10 を使用できます。

バージョン履歴

R2006a より前に導入

すべて展開する