Main Content

ones

すべての要素が 1 の配列の作成

説明

X = ones はスカラー 1 を返します。

X = ones(n) は、nn 列の 1 の行列を返します。

X = ones(sz1,...,szN) は、sz1×...×szN の 1 の配列を返します。ここで sz1,...,szN はそれぞれの次元のサイズを示します。たとえば、ones(2,3) は 2 行 3 列の 1 の配列を返します。

X = ones(sz) は 1 の配列を返し、サイズ ベクトル szsize(X) を定義します。たとえば、ones([2,3]) は 2 行 3 列の 1 の配列を返します。

X = ones(___,typename) は、上記の任意の構文で、X のデータ型 (クラス) も指定します。たとえば、ones(5,'int8') は 8 ビット整数の 5 行 5 列の行列を返します。

X = ones(___,'like',p) は、X が数値変数 p と同じデータ型、スパース性、実数/複素数をもつように指定します。

すべて折りたたむ

4 行 4 列の 1 の配列を作成します。

X = ones(4)
X = 4×4

     1     1     1     1
     1     1     1     1
     1     1     1     1
     1     1     1     1

2×3×4の 1 の配列を作成します。

X = ones(2,3,4);

size(X)
ans = 1×3

     2     3     4

3 行 2 列の配列 A を定義します。

A = [1 4 ; 2 5 ; 3 6];

sz = size(A)
sz = 1×2

     3     2

A と同じサイズの 1 の配列を作成します。

X = ones(sz)
X = 3×2

     1     1
     1     1
     1     1

要素が 16 ビット符号なしの整数である 1 行 3 列の 1 のベクトルを作成します。

X = ones(1,3,'uint16'),
X = 1x3 uint16 row vector

   1   1   1

class(X)
ans = 
'uint16'

既存の配列のような、実数値ではなく複素数のスカラー 1 を作成します。

複素数ベクトルを定義します。

p = [1+2i 3i];

p のような複素数であるスカラー 1 を作成します。

X = ones('like',p)
X = 1.0000 + 0.0000i

8 ビット符号なしの整数の 2 行 3 列の配列を定義します。

p = uint8([1 3 5 ; 2 4 6]);

p とサイズおよびデータ型が同じである 1 の配列を作成します。

X = ones(size(p),'like',p),
X = 2x3 uint8 matrix

   1   1   1
   1   1   1

class(X)
ans = 
'uint8'

入力引数

すべて折りたたむ

正方行列のサイズ。整数値として指定し、出力を n 行 n 列の 1 の行列として定義します。

  • n0 の場合、X は空の行列です。

  • n が負の場合、0 として扱われます。

データ型: double | single | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

各次元のサイズ。2 つ以上の整数値として指定し、X を sz1×...×szN の配列として定義します。

  • いずれかの次元のサイズが 0 の場合、X は空の配列です。

  • いずれかの次元のサイズが負の場合、そのサイズは 0 として扱われます。

  • 2 より大きな後続の次元のサイズが 1 の場合、出力 X にこれらの次元は含まれません。

データ型: double | single | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

出力サイズ。整数値の行ベクトルとして指定します。このベクトルの各要素は対応する次元のサイズを示します。

  • いずれかの次元のサイズが 0 の場合、X は空の配列です。

  • いずれかの次元のサイズが負の場合、そのサイズは 0 として扱われます。

  • 2 より大きな後続の次元のサイズが 1 の場合、出力 X にこれらの次元は含まれません。

例: sz = [2 3 4] は、X を 2×3×4 の配列として定義します。

データ型: double | single | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64

出力クラス。'double''single''logical''int8''uint8''int16''uint16''int32''uint32''int64' または 'uint64' として指定します。

プロトタイプ。変数として指定します。

データ型: double | single | logical | int8 | int16 | int32 | int64 | uint8 | uint16 | uint32 | uint64
複素数のサポート: あり

拡張機能

バージョン履歴

R2006a より前に導入