Main Content

getcurve

3 次スプライン曲線の対話的な作成

構文

[xy,spcv] = getcurve

説明

[xy,spcv] = getcurve はグリッド ウィンドウを表示し、入力を求めます。グリッド ウィンドウ内の複数の点をクリックすると、これらの点を接続する破線が表示されます。完了したことを示すために、グリッド ウィンドウの外部をクリックします。その後、点シーケンス xy を通る 3 次スプライン曲線 spcv が計算され (cscvn を介して)、描画されます。点シーケンスと、オプションでスプライン曲線が出力されます。

閉じた曲線が必要な場合は、最終点を初期点の "近く" に配置します。

曲線の特定の点が角なるようにする場合は、その点を連続して 2 回 (以上) クリックします。

既存の Figure に対して getcurve を使用することはできませんが、MATLAB® 関数 ginput および Curve Fitting Toolbox™ の cscvn を使用して同じことを実行できます。

イメージ上にスプラインを描く

既存の Figure に対して getcurve を使用することはできませんが、これらの関数を使用して同じことを実行できます。以下のコード例では、既存のイメージをクリックして、各点を通るスプラインを描きます。

既定のイメージを描きます。

image

関数 ginput は、Enter が押されるまで、マウス クリックの点を収集します。

[x, y] = ginput

軸をクリックして点を選択します。点の選択が終了したら、Enter を押します。

関数 cscvn を使用して、点を通るスプラインを近似してプロットします。

spcv = cscvn( [x, y].' )
hold on
fnplt( spcv )
hold off 

参考