Main Content

fnbrk

型の名前と部分

構文

[out1,...,outn] = fnbrk(f,part1,...,partm)
fnbrk(f,interval)
fnbrk(pp,j)
fnbrk(f)

説明

[out1,...,outn] = fnbrk(f,part1,...,partm) は、part1,...,partn (n<=m と仮定) によって指定された f の型の部分を返します。これらは、spmakppmakrpmakrsmak または stmak で型が組み立てられたときに使用された部分ですが、これらから派生するその他の部分でもあります。

指定しなければならないのは、関連するオプションの先頭の 1 文字以上のみです。

f が特定のどの型であるかに関係なく、parti は次のいずれかになります。文字ベクトルまたは string スカラーとして指定します。

'form'

使用される特定の型

'variables'

関数のドメインの次元

'dimension'

関数のターゲットの次元

'coefficients'

その特定の型の係数

'interval'

その型の基本区間

f の型に応じて、追加の部分が必要となる場合があります。

f が B 型 (または、BB 型か rB 型) の場合、parti の追加の選択肢は次のとおりです。

'knots'

節点シーケンス

'coefficients'

B スプライン係数

'number'

係数の数

'order'

スプラインの多項式の次数

f が pp 型 (または、rp 型) の場合、parti の追加の選択肢は次のとおりです。

'breaks'

ブレーク シーケンス

'coefficients'

局所的な多項式の係数

'pieces'

多項式区分の数

'order'

スプラインの多項式の次数

'guide'

局所的な多項式の係数 (ただし、PGS の PPVALU で必要とされる型)

f の関数が多変量の場合は、対応する多変量の部分が返されます。つまり、例を挙げると、節点、ブレーク、および基本区間は cell 配列であり、係数配列は一般に 2 次元より高く、次数、数値、および区分はベクトルです。

f が st 型の場合、parti の追加の選択肢は次のとおりです。

'centers'

中心

'coefficients'

係数

'number'

係数または項の数

'type'

特定のタイプ

fnbrk(f,interval) (interval は 1 行 2 列の行列 [a b]a<b) は特定の部分を返しません。むしろ、f によって記述された一変量の説明を同じ型で返しますが、基本区間は与えられた区間に変更されます。代わりに、interval[ ] である場合、f は変更されずに返されます。これは、f の関数が m 変量である場合に特に役立ちます。この場合は、interval が、i 次元の目的の区間を指定する i 番目のエントリを含む m 個のエントリをもつ cell 配列でなければならないためです。i 番目のエントリが [ ] の場合、i 次元の基本区間は変更されません。

fnbrk(pp,j) (pp は一変量関数の pp 型で、j は正の整数) は、特定の部分を返しませんが、pp の関数の j 番目の多項式区分の pp 型を返します。pp が m 変量関数の pp 型の場合、j は長さ m の cell 配列でなければなりません。その場合、j の各エントリは正の整数または区間であり、これによって、特定の多項式区分が選択されるか、そうでなければその次元の基本区間が指定されます。

fnbrk(f) は何も返しませんが、代わりにコマンド ラインに型のさまざまな部分の説明を出力します。

p1p2 に、同じ節点シーケンスと同じターゲット次元をもち、同じ次数の 2 つのスプラインの B 型が含まれる場合

p1plusp2 = spmak(fnbrk(p1,'k'),fnbrk(p1,'c')+fnbrk(p2,'c'));

は、それら 2 つの関数の (点単位の) 和を提供します。

pp に、1 番目の変数に少なくとも 4 つの多項式区分がある二変量スプラインの pp 型が含まれる場合、ppp=fnbrk(pp,{4,[-1 1]}) は、四角形 [b4 .. b5] x [-1 .. 1] における pp のスプラインと一致するスプラインを返します (ここで、b4b5 は 1 番目の変数のブレーク シーケンスにおける 4 番目と 5 番目のエントリです)。

参考

| | | |